全体の写真です。 圧倒的に目立つのがカラー。赤くてかっこいい。 タイヤの赤いラインも目立ちます。 |
前からの写真 他には無い前の反射板。 車がいち早く気づいてくれます。 |
泥よけ(ドロヨケ)が異常に跳ね上がっています。 パナソニックのサイトを見てもここまではあがっていないのですが・・・。 乗る時に一瞬足がかかり、ちょっと怖いのですがサドルが高くなれば気にならなくなるのかもしれません。 泥よけが無いと衣類や、リュックの紐が挟まったり、泥水がダイレクトに背中にはねるのであったほうが良いです。 |
|
チェーンの部分です。 チェーンの軸下にある小さな部分をリアディレーラーというそうで、これの破損防止にリヤディレーラーガード(黒い部分)がついているそうです。 これも安全装置 |
|
実は、パナソニックに決めた最大の理由はこの部分 「チェーンカバー(チェーンケース)」です。 チェーンが衣類にからんだり、服が汚れたり、雨は直で当たるし、チェーンカバーで少しは守られるので、パナソニックにしたわけです。 他社でカバーがついているのは少ないんですよね。 欲をいればフルカバーが良かったが、6段変速もあれば、チェーンを見せるのもかっこよいのでしょう。 |
|
タイヤ 購入まで意識していませんでしたが、かっこいい! サドルを一番下まで下げると、下からサドルの棒(シートポスト)が覗きます。 これがちょっとかっこ悪い・・・。背が低いからしょうがないのですが・・・。 鍵もちゃんとついています。 後部反射器付き。 横からの光も反射できるスポークリフレクタ付き。 |
|
これで保護しているそうです。 |
透明のプロテクタ |
ここがうれしい「CIデッキ」です。 私が一番良いと感じるのが、時計。 この時計表示は非常に助かる。 子供って、時計なくすし、公園って時計が無いんですよね・・・。 そして、下のメーターが何キロで走行中か出る。 近所の子供が早速ウチの自転車でびゅんびゅん走り実験していました。我が子が暴走タイプなら、付いていないものを購入するほうが無難かと思います。(危ない) 右のメーターはギア 左は何も付いていないようです。オプションで何かあるのかな? ベルは「カ〜〜ン」となるタイプ。 ハンドル シックリきます。持ちやすい。 近所の子によると、ギアチェンジも楽だったとか。 頼むから壊さないでね〜〜。 トーマス自転車も近所の子供の友達が壊したんだからね・・。 近所の子ならともかく、その友達と言うのはけっこう厄介な関係で・・・ 事故にでもあわれても困るので、自転車は借りない・貸さないが鉄則に思えます。遊具ではないので。 |
|
前輪にも前車輪脱落防止金具が付いています。 前輪が外れるって事あるの????? |
これも欲しかった機能の一つ。 これのせいで約3000円ほど〜値上がりします。 でも、3000円でこの機能ならつけたほうが良いかと。 こちらはオートライトです。オートライトと言うのは、走行中に暗くなり、センサーが反応したら自動でライトがつく。(受光部は下にある) この機能があれば、子供がちゃんとライトをつけるので。 けっこう夕方はつけていない子が多く、夕方こそ危ない。 ただ、コードが問題。このむき出しの細いコードは、何かあったら切れそうだし、一番にいたずらで切られそう・・・。子供自転車じゃ平気でも、中学生以上の通学通勤系の方は注意したほうがいいかもしれませんね。何しろ修理代が高い。 オートライトの交換は簡単にできないらしいので。 ※ハブダイナモ式発電ランプ・コンパクトLEDビーム |
サドル かっこいいですねえ・・・・。 MAXで低くしています。 パナソニック のロゴがかっこよいですね! |
|
前カゴ 子供って基本サッカーボールを乗せているのに、その対策って0なんですね。 サッカーボールに限らず、物が落ちると危ないので、ここには手作りでネットを作ろうと思います。 かぎ 2個付属 とりあえずキーホルダーをつけましたが名前が書けるのに変えようと思います。 ドロヨケ 上記のとおり・・・上向きすぎですよねえ・・・ |
|
最近の自転車ってすごい! ロックが自動で解除されるんですね。 はずす時はロック部分で跳ね上げる。(スタンドも同時に上がる) 昔のはロックをはずし、スタンドをはずしていましたが、その手間がありません。 |
|
乗った様子です。 こちらは22インチですが、小学校2年生で、一番小さい真ちゃんは超ぎりぎり・・・。 どうにか地面に付くのでよかった。 自転車は3年生になって講習を受けてから道路デビューです。 それまでは家の前のみ。 |
|
はじめての自転車・・・ 乗る前に転びました・・・。 ハンドル部分が重いんですよね・・・。非力だから。 |
|
どうにか足が付くので、よいしょ・・・とこぐ。 気づきました? これ・・・微妙に改造しました。 前後の車輪にモールをつけたんです。 これで汚れが取れるらしいですが、汚れはどうでも良いのですが、ちょっとかっこよくなったカナ? |
|
載って動き出せばすいすい進みます。 |
油断するとマーカーを持ってきて、 ジグザグ運転の練習をしています・・・ |
盗難されたくないので、名前をしっかり書きましょう! と言っても、白や黒で書くといかにも名前でダサい・・・。 シールもちょっとダサい・・・ という事で、ペイントマーカーを使用しました。 ショップの方もおすすめしてくれて・・・ まず、赤いヘルメットにSHINGOとマーカーで書く。 (内側にはしっかり名前です) 本当はシルバーを使う予定でしたが、売っていなくてゴールドに。 赤とゴールドがあっていてかっこいいぞ〜! 三菱 ペイントマーカー |
|
まずは王道の場所前輪のドロヨケに名前・住所・電話番号を書きました。 住所はともかく電話番号は書いたほうが、かなりいいです。 家の前に放置自転車があったら、おまわりさんを呼ぶか、持ち主に電話するか・・・ 選択するなら、面倒なので持ち主に電話でしょう。 この手の自転車は「放置」ではなく、だいたい盗難されたとか、置忘れとかそういうことが多いし、名前を書くことによって「大事にしている」自転車って思えますよね。 |
|
そして、この目立つところにもマーカーで名前を書きました。 これは、自分の自転車を間違えないようにするためです。 というのも、自転車って案外同じ人がいるんですよね・・・。 それに、友達も真悟の自転車 と、すぐわかってくれるので。(ローマ字は読めなくてもね) ところで、真悟・真矢と、名前が2つ付いているのには理由があります。 トーマス自転車は兄が約5年ほど乗り、弟が2歳から2年生まで乗って7年間 計11年乗る事になる。 そして、この自転車は兄が4年間そして、弟が4年間以上は乗る予定である。 つまり、お下がり専科の弟が何年か後にのる自転車なのだ。 だから、今から名前を2つ書いているのです。 |
|
弟は兄と違って大きいぞ 2歳で自転車ですもん・・・ 先日補助輪をつけるまで兄は、この自転車に乗っていて、2年生だから恥ずかしいんですけどね、家の前しか乗らないから、近所の子も別に何も言わないし。 トーマス自転車も将来含め11年かあ・・・ 色あせもすごいのでペイントを考えています。 |
|
兄の自転車に触る・・・。 かっこいい・・・ でも兄のものと自覚しているようで、載ろうとはしません。 |
パナソニック メタルショット オートライト 購入品
パナソニック メタルショット ライトがノーマルタイプ
パナソニック ライトクロス
子供が見ても、大人が見てもかっこいい!新感覚の子供用クロスバイク
←wshinchan楽天ブログの自転車記事です(最新版)
幼児自転車
子供自転車
ママ 子乗せ自転車
ヘルメット等紹介
強風から自転車・愛車を守る自転車3台を収納!スタンドの記事
空気が抜けやすい自転車を直す記事
補助輪をはずす記事・作業
補助輪をつける記事
自転車に傘・さすべえの設置(片手で傘を持たないで済みます)記事
楽天記事6年ほど前に使用していたふらっか〜ずの記事 http://plaza.rakuten.co.jp/wshinchan/diary/200801100005/
楽天記事OGK 固定式スライドリアバスケットかなり便利!(沢山入るかごの紹介) http://plaza.rakuten.co.jp/wshinchan/diary/200804230000/
楽天記事ぼろぼろになったふらっか〜ずノンタンの修理 ベルト編 http://plaza.rakuten.co.jp/wshinchan/diary/200804200000/
楽天記事子乗せ自転車修理 (ノンタン号を修理開始・カゴの塗装) http://plaza.rakuten.co.jp/wshinchan/diary/200804170000/
楽天記事幼児用(ベビー)ヘルメット購入 (子乗せ自転車向け) http://plaza.rakuten.co.jp/wshinchan/diary/200804150000/
楽天記事ぼろぼろになったふらっか〜ずノンタンの修理 風防編
http://plaza.rakuten.co.jp/wshinchan/diary/200804270000/