| 夏のトイレ トイレを使いやすく快適にする。 暑さ対策をする事にしました。 引っ越した時からお願いしてもパパは全く作らないし、今年はトイレで何度か別の世界に行きそうになった為・・・(熱中症と、7月に一度脱水症状を起こした) 窓と換気扇があるのですが、小さな窓と吸う力の弱い換気扇があっても風の流れができないので、中はサウナ状態。 今回私がDIYを始めて、今日はトイレを快適にする がテーマです。 トイレに欲しいものは扇風機と、トイレのペーパーの棚です。 奥に棚をつけるにも、我が家の便器は手を洗う部分が無いので奥に便器がついている形になり、仮に奥に棚をつけても頭上が狭くていい感じはしません。ペーパーが落ちてきて便器にはいるのも困るし。 そして、横に窓があるので、横に渡っての棚はいずれにしても不可。 昔の家なら、トイレドアの上に物を置けたのですが、最近のトイレはドア自体が高いのでさらにその上に置くと、取る事ができません。 横の棚は、女性専用的な棚です。 |
| そこで、作ったのが、トイレの棚です。 床に置くタイプ。 手前にトイレのリモコン+ペーパーの棚があるので、その高さにあわせました。 下段は使用済みオムツ置き場 時々使用済みオムツバケツがリビングにある家もあるけどそれはちょっと・・・ なので くさ〜いものは トイレへって事でトイレにオムツバケツを置いています。 |
| 詳細です。 上段は扇風機です。 小物置き場がついている扇風機 なぜか時計もついている。 扇風機が乗るサイズにあわせて木をカットしています。 扇風機は壁掛けタイプだと大きすぎる冷えすぎる。 クリップ型は振動で土台ごと突然落ちる事もあるので避けました。 一番の理想は小型壁掛け扇風機です。そんなのは売っていませんが・・・ で、 トイレがサウナ状態から開放されて場良いだけなので、置く扇風機は小型な物で充分です。(2000円台で買えると思います。) また、高いところに設置する方法も考えましたが、スイッチつけるのが困難なのと(スイッチが手元に無いので)、案外座っている場所に当たらないことが判明・・・。 風があたる場所は、人それぞれだと思いますが、顔〜おなかまでが良いのではないかと思います。 全身浴びていたら落ち着かないだろうと思う。 |
| ここが 主婦のこだわりです。 トイレットペーパー収納は、市販で色々ありますが、ほとんどが6個・12個しか入らなかったり、置けないんですね。 しかし、補充分の予備のペーパーを12個未満にする事はできない。 ペーパー補充は3個ほど残った時に、追加しようかなと思うと思います。 12ロール入りを購入した場合、12+3在庫があるわけで、12個入る収納棚の場合残りの3個はどこかに置かないといけない。 それが ウザイのだ。 どうせならまとめてどーんと置きたい。 という事で、ここのペーパー置き場は1段を5個として3段まで乗るようにしたので、15個は乗る。 実際は6個×3で18個乗ることも可能だが・・・ぎりぎりである。 香りつきペーパーを置くと、その間香りが漂います。 下段のオムツバケツ。 飛び出ているが安定している。 臭いからふたは15センチくらい開けて投げ込むので高さはあまりいらなかった。 |
| 外から見た感じです。 作り方・・ 今回は、ジャストにしたかったので、縦の板を3枚にしたのですが、よく考えたら、足は4本じゃないと棚倒れますよね・・・ という事で、下段の底に、倒れないように小さな板をつけました。 下段は、オムツのため、湿度でカビる可能性大なのです。 換気にも気を配りました。 DIYであれば、トイレにある備品類をいかにうまく置けるかが満足感を得ると思いますので、作るのであればあと3センチあれば・・・何て事の無いように気をつけてくださいね! ただ、面倒で取り急ぎ扇風機であればカラーボックスでもOKだと思います。まだまだ暑いので。 |
| そして・・・ 今回は床に棚を置く事になったので、一番注意すべきは、ドアを開けて入った時に、棚の角に、おなかやチビは頭をぶつけない事が絶対条件。 という事で、自然な滑らかカットにしました。 扇風機が落ちなくて・・・ (水の入っている便器にまわっている扇風機が落ちたら多分感電します) 物が乗って・・・ トイレするのも支障が無く・・・が大事ですね。 コレでひとまず完成ですが、のちにトイレの洗剤なども乗るように工夫をしようと思います。 今、家中をDIY化しているので、細かい作業はあとまわしなのです。 |
ところで、今回は「初・ジグソーです」 ジグソーの感想。 想像以上にきれいにカットできました。 怖いは怖いんですけど、緊張度は丸ノコの10分の1ほどでした。 作業台に置いて、はさんで、曲線カット。 練習で10センチくらいでうまくいったので、すぐ本番です。 カット方法は、ジグソーを動かし、す〜〜っと木に入る。 その時に、上から押さえつける感じで動かす(強引なアイロンのような感覚) しっかり見ていれば線どうりに動いてくれます。 速度はマックスで、ゆっくり進むのがコツ? 途中の停止も可能なので、このカットは2度途中でひと呼吸して一歩進み移動してカットしました。 3枚とも、ほぼ同じ形なんです。 初めてでここまでできるのであれば、ジグソーも主婦のミシン道具の一つとしていいと思います。 ジグソーは、コメリで購入した1980円ジグソーです。 SJS-400 変速ジグソー よく見かける質問で、ジグソーと丸ノコどちらの購入がいいですか・・ と見かけますが、初心者として使った感想からジグソーの方が楽だと思います。 木屑もあまり飛ばないし、音もジグソーの方が静かで、直線もできる。 直線に関しては、私は丸ノコでも曲がるので、すごく長いカットで無い限りジグソーは手軽でオススメです。 30枚ほど直線カットがあるなら丸鋸、ノコギリの代わり程度でしたらジグソーってところです。ただ、ジグソーは使用前後に刃をはずすのが面倒ですが・・・ |
木工用・鉄工用・アルミ用のブレード付!入荷しました!スピードコントロール付 ジグソーJS-55S★楽天で評価の高いジグソーです。 評価が高いから全てOKというわけではないと思いますが、簡単なカットには充分かと思われます。 その他ジグソー EARTH MAN DIY丸鋸 147mmチップソー付 ECS-147
★丸ノコです。 楽天市場で最安値のもの。 たまにしか使わないのであれば、安いので充分だと思います。 手入れをしないと、サビてしまうので・・。 その他丸ノコ 卓上扇風機 来年は、トイレ用扇風機やトイレ用エアコンが流行ると思います。 ですが・・・猛暑続きは今年限りにして欲しい・・・。 ところで、今回一番喜んだのは兄の真ちゃんです。8歳。 「コレでゆっくりトイレができる・・・」 正直なやつだ・・・ |